トリマーさん座談会・トリマーとして働きたいあたなにお届け
ヌーノクラブへ就職をお考えのトリマーさんへ。
皆さん、こんにちは!
こちらのページでは、ヌーノクラブで働くトリマーさんたちによる座談会の模様をお伝えしたいと思います。
テーマはずばり「ヌーノクラブで働くって?」
在籍するトリマーさんたちが、初めて弊社ヌーノクラブに入ってきたころに体験したことや感じたことを赤裸々に告白!
ヌーノクラブの職場環境のことや、どのようなお客様の層が多いといった、ここでしか聞けないお話もありますよ。
ヌーノクラブで働いてみたいと思っているトリマーさんに、少しでもお役立ちできれば嬉しいです。
イントロダクション
皆さん、こんにちわ!
今日は、ヌーノクラブでトリマーとして働く様子を、これから就職を考えている方に向けてお話してもらいたいと思っています。
当店でトリマーとして働く中で思ったこと・感じたこと、それに経験談なんかも語り合ってもらいたいですね。
なかにはトラブルや苦労話なんかもあると思いますが、本日はよろしくお願いします!
はい、よろしくお願いします。
よろしく、お願いします。
ちょっと緊張しますね。
まあ、肩の力抜いてリラックスして(笑)
では、早速だけど、お二人の簡単な経歴を教えてください。
わかりました。
私は、2年ほど他店のペットショップでトリマー兼店長として勤めて、その後にヌーノクラブに入社しました。
ヌーノクラブ西新宿店がちょうど出来た時のスターティングメンバーとして入っています。
私も数社のトリミングショップに在籍してから、ヌーノクラブに移ってきました。
ヌーノクラブに転職してきて感じたこと
二人とも、他店のトリミングショップやペットショップを経験して、転職してきたんだよね。
他店さんと比べてみて、初めてうちに移ってきたときの印象とか、どんな感じだった?すぐに仕事に馴染めたかな?
やっぱり同じ職種なので、基本的に仕事のやり方は同じですよね。
細かい部分の違いはあるけど、特別うち(ヌーノクラブ)の仕事内容が難しいとかそういった感じはなかったなぁ。
トリマー経験者なら、誰でもすんなりと馴染める会社だと思います。
新しいお店に入ったときは、どうしたって緊張しますけどね。
それでも、いろいろと周りのスタッフやトリマーさんが教えてくれるので、私も案外早く馴染めた記憶がありますね。
カルテの見方とか、仕上がったワンちゃんを写真撮影するとか、色々と最初のうちは覚えることもあるけど、一通り頭に入ってしまえば、あとはトリミングに専念できますよね。
二人とも、そこまで苦労することなく馴染めた感じなのかな。
特にうちに入ってから、昔の自分と比べて変わったなと感じる部分とかある?
トイプードルが、前よりもカットできるようになった!(笑)
ヌーノクラブって、トイプードルの割合がけっこう多いと思うんで、在籍していれば確実にトイプードルのカット数も増えるし、うまくなってくると思う。
そうそう、地方のお店とかだと柴犬とか多いけど、こっちはやっぱりトイプードルが多いですよね。
だから自然とカットする回数も増えるし、仕上げるスピードや完成度も高くなっていく感覚はありますね。
ただ、自分が担当したお客様が数か月もご来店されないで途切れてしまうと、「ああ、自分のカットは気に入ってもらえなかったのかなぁ」と落ち込むときもありますけどね……。
カット犬種に関しては、うちのお店は特にトイプードルに力を入れているので、トイプー専門店だと思われることもあるよね(笑)
あとはお二人含めて、うちのトリマーさんが頑張ってくれているから、トイプードルを飼っているお客様にも広く支持して頂けているね。
最初は2時間でカットできなくても……
カットの時間に関してだけど、うちは標準的な5kg未満ぐらいのトイプードルは、2時間以内でカットを仕上げる目安にしているけれど、その辺については入社したころはどう感じてのかな?
正直、時間が短すぎるとか思ってた?
私は、ヌーノクラブに入る前からトイプードルは2時間以内でのカットをするようにと言われていたので、特に厳しいとか思ったことはないですね。
ただ、トイプードルのカット自体に少し苦手意識が実はあったりしました。
それも頭数をこなしているうちに克服できちゃいましたけどね(笑)
入ったときは、「う~ん、2時間か~」という感じで、そこまで仕上げるスピードを速められる自信が無かったんですけどね……。
ただ、最初は3時間ぐらいお時間を頂いてトリミングをやらせてもらっていて、時間を意識するためのチェックシートも使いながらトイプードルのカットを続けているうちに、だんだん速くカットできるようになってきた感覚があります。
どの部分で自分は時間が掛かっているのかを把握して、次のトリミングのときにそこを意識しながらスピードアップを心掛けると、徐々に苦手部分の克服につながっていきますね。
二人ともトイプードルのカットは入社したてのころより、カットが上手くなったし速くもなったよ。
成長したなっていう気が凄いする。
特に鴨下さんは、いまもスピードが上がっている途中だもんね。まだまだ伸びると思うよ!
はい、さらにレベルアップできるように頑張りたいと思います!
最初はトイプードル一頭仕上げるのに3時間ぐらい掛かっていても、3ヶ月・6ヶ月・1年と続けているうちに、だんだん速くカットできるようになっていくんだよね。
気がついたら、いつの間にか2時間ぐらいで仕上げまで終えられるようになってて、「やった~!」みたいな(笑)。
入社してきたトリマーさんのスピードがアップしていく様子というのは、そばで見ていてもよく分かるしね。
職場環境について
ヌーノクラブの職場は、どんな印象を抱いている?
働きやすい?それとも……。
西新宿店に関してはサロンしかないので、トリミングに専念したいという方にとっても、とってもやりやすい環境だと思いますね。
お店も小さい作りだから、お客さんとの距離感みたいなのも近くて接客しやすいですね。
本店の新井薬師店のは方はペットホテルもあるから、ワンちゃんたちが常に近くで遊んでいる環境ですよね。
あと2階にはネコちゃんのホテルもあって、ネコ好きにはたまらない(笑)
ただ来客や電話の数は本店の方が多いので、忙しさもそれなりですけどね。
人間関係に関しては、どんな感じ?
入りたてのころは緊張感が強くて、不安もありましたけど、トリマーの先輩やスタッフの方々がなんでも教えてくれるので、徐々に馴染んでいけましたね。
すぐには馴染めなかった?(笑)
う~ん、どうだろう?(笑)
さすがに入ってすぐに「よろしくで~す!」って言えるほど、明るい性格ってわけではないですからね(笑)
でも、同世代もいるし、職場の人間関係が辛いとか思ったことは一度もないですよ。
⇒次のページでは、トリミングがうまくなるコツについて